PR

太宰府天満宮の出店の屋台を徹底調査!初詣の参拝でどんなものが有るのか?

太宰府天満宮

初詣は、新年明けてお祝いムードに包まれているため、有名な神社や大きな神社などでは出店や屋台も軒を連ねます。

太宰府天満宮も例外ではなく、毎年正月三が日は多くの屋台が出店しています。

そこで今回は、太宰府天満宮の屋台情報や名物グルメの情報をご紹介していきたいと思います。

屋台の出店期間はいつからいつまで?

太宰府天満宮には、参道に軒を連ねている常設の出店と初詣などのイベントの期間に出店する臨時屋台があります。

臨時の屋台は、花火大会や夏祭りなどにも出ている出店が中心です。

そんな太宰府天満宮の屋台の出店期間は、主に1月1日~3日の正月の三が日です。

4日以降も出店している屋台もありますが、出店屋台は徐々に減ります。

こればかりは、出店している屋台の店主によって異なるため具体的な日付までは分かりません。

太宰府天満宮の屋台を満喫したいのであれば、正月三が日に行けば確実に食べたり楽しんだりすることは出来ると思います。

屋台の営業時間は何時から何時まで?

太宰府天満宮の屋台の営業時間は、太宰府天満宮そのものの営業時間に合わせて営業しています。

太宰府天満宮は正月三が日の間は、24時間開門しているため、屋台も正月三が日の期間のみ24時間営業している屋台が多いです。

4日以降になると、太宰府天満宮の営業時間は通常の18:00までになるので、屋台も18:00まで営業していることが多いです。

ですので、正月三が日でしたら時間を気にせず、いつ行っても屋台は営業していると思います。

初詣期間の混雑情報に関してはこちらの記事でもご紹介しているので、参考にしてみてください。

太宰府天満宮の混雑状況情報はこちら>>>

屋台の出店場所はどこ?

そして、気になる太宰府天満宮の屋台の出店場所ですが、太宰府天満宮の参道は常設店が営業しているので、主に本殿に繋がる通路や広場などに出店していることが多いです。

太宰府天満宮 屋台出店場所

上記の図の青色の枠で囲んでいる部分が、毎年初詣の期間中に屋台が出店している場所になります。

屋台ではどんなものを売ってるの?名物メニューはあるの?

では、太宰府天満宮の屋台では具体的にどのようなものが売られているのかについて、以下の項目に分けてご紹介したいと思います。

  • 地元ならではのもの
  • 全国的に定番のもの

地元ならではのもの!

まずは、地元ならではのものについてです。

有名どころだと、「梅が枝餅・はしまき」辺りではないでしょうか。

名物の焼きたて梅が枝餅

太宰府天満宮の名物の中で最も有名なのが梅が枝餅だと思います。

価格は1個あたり100円ほどなので、食べ歩きフードとしても非常に人気です。

ちなみに、梅が枝餅には梅は入っておらず中央に梅の印が押されている餡子の入っているお餅です。

また、初詣の期間中は該当しませんが、毎月特定の日には味の異なる梅が枝餅も限定販売しています。

  • 毎月17日:古代米を使用した梅が枝餅
  • 毎月25日:よもぎ味の梅が枝餅

梅が枝餅は、老若男女問わず人気の和菓子なので太宰府天満宮に訪れた際は、ぜひ一度食べてみてください。

お祭り定番のはしまき

もう一つ有名なのが「はしまき」になります。

はしまき自体は、太宰府天満宮の名物フードというわけではなく、九州が発祥と言われるソウルフードになります。

簡単に言えば、箸に巻かれているお好み焼きを想像して頂ければ分かりやすいです。

こちらも、食べ歩きフードとして手軽に食べれる一方で粉ものなので腹持ちも良いので、参拝までの待ち時間に食べている方も多いです。

ただし、ソースなども掛かっているため暗い時間や人混みの多い中で食べる際は、周りに注意してください。

全国的に定番なもの!

屋台と言えば、様々な出店が軒を連ねているため見るだけでも楽しいものです。

そこでここでは、太宰府天満宮の出店の中で全国的に定番の出店の種類をいくつかご紹介したいと思います。

その場で食べれる物

出店の魅力の一つは、その場で購入してすぐ食べることが出来る手軽さです。

太宰府天満宮に出店している出店も、全国的に定番な以下の食べ歩きフードの屋台もあります。

  • チョコバナナ
  • リンゴ飴(フルーツ飴)
  • 焼き鳥
  • チーズハットグ
  • タピオカミルクティー
  • 綿菓子
  • たこ焼き
  • 唐揚げ
  • フランクフルト
  • イカ焼き
  • クレープ

おもちゃやお土産

また、食べ物だけではなくお子様が退屈しないような、玩具やお土産などもあります。

  • キャラクターのお面
  • スーパーボールすくい
  • 当たりくじ
  • キャラクターの武器や変身玩具

また、初詣の定番とも言える「おみくじ・御朱印・お守り」などの販売情報などは、以下の記事でご紹介しているので参考にされてみてください。

初詣の屋台のまとめ

今回は、太宰府天満宮の初詣期間に出店する屋台についてご紹介してきました。

初詣の期間に限らず、太宰府天満宮の参道には他にも美味しいお店や名物店が数多く軒を連ねています。

初詣の期間中に出店している屋台を堪能するのも良いですし、常設しているお店で楽しむのも良いと思います。

毎年200万人以上が訪れる太宰府天満宮の初詣は、ほぼ定番の屋台から福岡のソウルフードまで網羅しているため、参拝までの待ち時間を利用しながら屋台を堪能してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました